![]() |
![]() |
![]() |
1.各家庭用の浄化槽から大型合併浄化槽の保守点検業務 | |||
浄化槽管理士及び技術管理者が、各御家庭や事業所にお伺いして、浄化槽の機能及び水質の検査や消毒薬の補充・害虫の駆除などを行います。
|
|
||
2.各家庭用の浄化槽から大型合併浄化槽の清掃、収集運搬業務 | |||
汚水をきれいにして放流するという事は、汚れは浄化槽内に溜まっていくという事です。 この浄化槽内に溜まった汚泥を引き抜き、清水に張り替え、浄化槽を再使用して頂くための作業です。 通常、年1回の清掃(汲み取り)が必要です。
|
|
||
3.各家庭及び事業所の排水管等の高圧洗浄業務 | |||
毎日使う、排水管や汚水管。尿石や油脂類などが管内に付着し、詰まり・臭気の原因となります。 定期的に高圧洗浄することで、排水管等の詰りを予防! 嫌な臭いや、害虫にも効果あり!
|
|
||
4.管工事業・浄化槽工事業 | |||
浄化槽の設置、排水管等の新設・補修、排水処理施設の修繕から、トイレ及び水廻りの修繕まで、なんでもお申し付け下さい。
|
|
||
5.ゴミの収集運搬業 | |||
事業系のゴミの定期収集及び各家庭でお困りの粗大ゴミの収集にお伺いしております。 又、家電リサイクル法に伴う電化製品も収集しております。ご一報下さい。 (藤枝市・大井川町・岡部町に限る)
|
|
||
6.排水処理施設の維持管理及び産業廃棄物処分業 | |||
食品加工工場等における、排水処理施設の維持管理及び排水処理施設から発生する余剰汚泥の脱水をしております。
◆産業廃棄物収集運搬業許可品目 ◆産業廃棄物中間処分業許可品目 |
![]() |
![]() |
|
|